2019年1月29日火曜日

1・2年生がスキー学習をしました

 錦水小では2月6日(水)と13日(水)にスキー教室を行います。その事前学習で1・2年生が校地内の坂を使ってスキー学習をしました。
 まずは、スキーで平地を歩いたり、転んだ状態から起きる練習をしたりしました。それから、坂を登ったり、坂で転んだ状態から起きる練習をしたりしました。その後、坂を滑りました。なだらかな坂をハの字で滑りました。
 2年生は、昨年度も滑っているので、慣れている様子でした。1年生は、最初転んだ状態から起きるのに苦労していましたが、だんだん自分でできるようになりました。
 スキー場でのスキー教室に向けて、もう少し学校で練習する予定です。

2019年1月16日水曜日

書き初めをしました

 冬休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 今日は1校時に全校で書き初めをしました。3~6年生は書写で毛筆を学習していますが、太い筆で大きな紙に書くことはあまりないので、字の大きさやバランスを考えて書いていました。1・2年生はまだ毛筆を学習していないので、墨をつけて書くことから学んで、思い切りよく書いていました。
 
3・4年生が集中して書いています

2018年12月28日金曜日

冬季学習サポートが終わりました

 25日(火)、27日(木)、28日(金)の3日間、冬季学習サポートを錦水小で行いました。参加した児童がランチルームに集まり、自分の持ち寄った課題に各自取り組みました。わからないところを友達や先生に聞いて、学習を深めていました。
 次に児童が登校するのは冬季休業明けの1月16日になります。それまで家庭で過ごす時間が多くなります。規則正しい生活を心がけて、有意義な冬休みを送ってもらえればと思います。
27日(木)の学習の様子です。

2018年12月14日金曜日

カーリング教室が終了しました

 12日(水)に4回目のカーリング教室を行いました。授業では最後のカーリングだったので、各学年ゲームを中心に行いました。投げる順番を決め、スキップの子が指示を出したり、チームで戦略を考えたりしてゲームを楽しみました。1・2年生は投げる距離を短くしたミニゲームの形式で行い、ハウスの中心近くにストーンを残すように投げ合いました。
 授業でのカーリングは終わりましたが、来週はPTA親子カーリングがあります。また楽しくゲームができたらと思います。
 
 
 

2018年12月12日水曜日

薬物乱用防止・情報モラル教室を行いました

 11日(火)に薬物乱用防止・情報モラル教室を行いました。北見警察署の方に講師をお願いし、5・6年生を対象に指導していただきました。スマートフォン(インターネット)依存症にならないために気を付けることや、薬物の誘惑に負けないためにするべきことを、パワーポイントの資料や配付されたパンフレットを通して教えていただきました。児童も、改めて気を付けなければならないと感じたようでした。
画面の資料を見ながら説明を受けました

2018年12月11日火曜日

参観日を行いました

 5日(水)に参観日を行いました。午前中から参観された方、午後の授業参観と学級懇談に参加された方など、多数ご参観いただきありがとうございました。学芸会が終わり学年の半ばを過ぎたころの子ども達の学習の様子を見ていただきました。廊下には先日完成した「世界一大きな絵」を展示し、こちらも見ていただきました。
 冬休み明けは、2月8日に祖父母参観日(錦水祭り)、3月1日に参観日があります。子ども達のより成長した姿を見に来ていただけたらと思います。
3・4年生の音楽の授業です。


2018年12月4日火曜日

「世界一大きな絵」に取り組みました



 11月に「世界一大きな絵」の取組を行いました。
 この取組は、「東京オリンピックの年に、日本の子ども達が描いた絵を一枚の絵としてつなぎ合わせ披露する」ものです。この事業の目的は、世界の子ども達が国や宗教、人種を越えて一枚の「世界一大きな絵」を完成させることで、共通の喜びを分かち合い、世界平和に貢献する意識を育むことです。
 錦水小ではこの絵に全校で取り組み、常呂の情景を図案化して制作を終えました。
 この絵を通して世界の人達に子ども達の思いが届くよう願っています。